銭湯で、「これからのヘルシー」を考える デザインリサーチプロジェクトの展示イベント を 東京大学生産技術研究所 DLXデザインラボ x 博報堂 x SEEDATA を開催 ―銭湯で、「これからのヘルシー」を考える。―
東京大学生産技術研究所のDLXデザインラボ、博報堂ブランド・イノベーションデザイン、および博報堂グループの株式会社SEEDATAと共同で、2020年2月からスタートしたデザインリサーチプロジェクト「銭湯で、『これからのヘルシー』を考える」の展示イベントを2020年12月10日に開催しました。
「これからのヘルシー」をテーマにデザインとイノベーションの社会実装を目的に、東京大学生産技術研究所のDLXデザインラボ、博報堂ブランド・イノベーションデザイン、SEEDATAが共同で企画。
三菱地所株式会社、日本たばこ産業株式会社(JT)、株式会社Xenomaの参画、東京・高円寺にある「小杉湯」の協力を得て、2020年2月より一連のフィールドワーク、ワークショップとプロトタイピングを行ってきました。
新しい価値観が求められ、不確実性が高い今の時代においても、「ヘルシー」は普遍的な価値概念です。従来の物質的な意味だけでなく、心のヘルシー、社会のヘルシーといった広がりを持つ概念として、ヘルシーは未来の社会を形作るキーワードになると考えます。
「これからのヘルシー」を考えるにあたり、近年若者を中心に価値が再認識されつつある「銭湯」を時代の芽として捉え、小杉湯に協力を得て共に調査を計画し、銭湯でのデザインリサーチや来訪者へユーザーインタビューを実施しました。今回のイベントでは、銭湯でのデザインリサーチをもとに生まれたアイデアのプロトタイプを小杉湯の浴室に展示しました。
本展示を通じ伝統文化と新規性、リサーチから実際にアイデアを作り上げるクリエイティブプロセス、複数団体や企業との協働の可能性について実際に体感し、考えていただく機会を提供しました。
Future Health Project at Public Bath The DLX Design Lab at the Institute of Industrial Science, the University of Tokyo, Hakuhodo Brand Innovation Design, and SEEDATA Inc. of the Hakuhodo Group jointly held an exhibition event for the design research project “Thinking about ‘Future Health’ in Public Baths,” which started in February 2020. The event was held on December 10, 2020.
The event was jointly organized by the DLX Design Lab at the Institute of Industrial Science, University of Tokyo, Hakuhodo Brand Innovation Design, and SEEDATA, to implement design and innovation into society under the theme of “Future Health.
With the participation of Mitsubishi Estate, Japan Tobacco Inc., and Xenoma Inc. and the cooperation of Kosugi-yu in Koenji, Tokyo, a series of fieldwork, workshops, and prototyping have been conducted since February 2020.
Even in this age of uncertainty and demand for new values, “healthy” is a universal value concept. We believe that healthy will become a keyword that shapes the society of the future, not only in the traditional material sense but also as a concept that expands to include mental health and social health.In thinking about the “future of health,” we considered “public baths,” whose value has been rediscovered in recent years, especially by young people, as the seeds of the new era, and with the cooperation of Kosugi-yu, we planned a survey, conducted design research in public baths, and conducted user interviews with visitors. In this event, prototypes of the ideas born from the design research at the bathhouse were displayed in the bathroom of Kosugi-yu.
This exhibition provided an opportunity for visitors to experience and think about traditional culture and novelty, the creative process of creating ideas from research, and the possibility of collaboration with multiple organizations and companies.
Comments