TabeMaru
- DLX Design Lab

- 23 時間前
- 読了時間: 1分

フードロスをサステナブルな農業価値へ
2023年7月〜現在
コラボレーター:東京大学農学部 応用昆虫学研究室
日本では、食品生産に用いられる肥料の約90%が輸入に頼っており、外国の資源に依存しています。その一方で、毎年500万トンもの食品が廃棄されています。私たちはこの状況から、食品廃棄物から栄養素を回収し、輸入肥料を徐々に置き換える機会を見出します。
私たちは、レストラン向けの革新的なシステム「TabeMaru」を開発しています。これは、生ゴミを有機肥料に変えるブラックソルジャーフライ(通称BSF)のコロニーを活用し、食品廃棄物を有機肥料に変えるシステムです。
生産と消費のループを閉じることにより、輸入肥料への依存を減らし、日本の農業のレジリエンスを高めることを目指しています。



